アフィリエイトのメリットってご存知ですか?
副業で時給制のバイトをやっていた時期にネットビジネスの存在を知っていれば、どれだけ人生が変わっただろうか…なんて昔のことを思い出します。
ネットビジネスやアフィリエイトと言う言葉はここ数年で結構メジャーになり、知っている人も増えて来たのですが、実際どのような仕組みで報酬を得られるのか、またメリットはどのようなことなのかということを知らない人もまだまだ沢山いるのが現実です。
今回はアフィリエイトのメリットと、デメリットとも言い切れないようなデメリットを必死に絞り出し、そしてリアル店舗ビジネスと比較して何が違うのか解説してみました。
アフィリエイトは初期投資が安くリターンが大きい事がメリット
ネットビジネスの中でもアフィリエイトはダントツに初期投資が少なく、得られるリターンが大きい事が特徴なので、副業から始める会社員の方には本当に打ってつけのビジネスモデルだと言えます。
いつか貯金が貯まったらとか、退職金をつぎ込んでリアル店舗で商売をするのが夢という方もいると思いますが、リスク面から見ても数千万円単位ですし、フランチャイズで販売する権利なんかも数百万が当たり前だったりしますよね。
副業から始める会社員に、全てを捨てて数百万円から数千万円つぎ込んで独立した方がいいよ!…なんて私は絶対勧められません。
安易に独立を勧める人ってあなたの周りにもいませんか?真剣に独立や副業を考えている本人の前では「やったらええんや!」とか「やっぱ会社やめて即独立やろ!」みたいなことを軽く言って煽ったりするのですが、煽った本人は家に帰ってビールでも飲んでスマホでゲームでもしてるでしょうね。
まあそんな奴らみたいに何も考えずに、とりあえず言いたいだけみたいな脳がアルコール漬けになっているおっさん達は放置しておいて全然問題ないですし、話をするだけあなたの時間が勿体無い。
ということで、アフィリエイトとリアル店舗ビジネスの差を比較しましたので、参考にしていただけたらなと思います。
アフィリエイトの場合
初期投資→4万円程度で教材購入とレンタルサーバー、ドメインを年間契約可能
在庫などのリスク→広告なので基本的になし
リターン→上限はなくハイリターン、初期投資の金額ならすぐ取り戻せる
レバレッジ→自己複製機能の最大活用で高レバレッジ
場所→ネット環境があればできる
仮にサイトアフィリエイトで報酬を得ようとした時に必要な最低限の資金は4万円くらいです。なんで4万円なのかというと、アフィリエイト教材は価格に少し幅があるので仮に2万円くらいとして、レンタルサーバーとドメインを一年契約したら初期費用を含めて約2万円くらいなので合計で4万円ということです。
私が5年以上利用しているレンタルサーバーのWPXも初期費用込みで12ヵ月契約だと税込18360円、次年度更新は12ヵ月契約ですと税込12960円なので、月額にして1000円ちょいくらいです。
ドメイン取得も1年間で「.jp」は3000円程度かかりますが「.com」なら1000円程度です。
高速なレンタルサーバーを契約して.comなどのドメインを取得したとしても初年度は2万円くらいなので月額に直すと1700円にも満たないんですよね。
月に1度の外食を我慢したら普通にまかなえるレベルの投資ですし、わずか数万円で始められてしまうビジネスなんて他にないと思いますよ。
ちょっと話は逸れますが、例えば趣味を活かしてフォトグラファーとしてストック系の写真販売をしようにもそれなりの性能を持つ高いカメラやレンズへの買い替え、Adobe CCの月額契約も必要でしょうし、小物類や交通費なども結構かさみます。カメラとレンズなんて良いものを買ってたら車が買えてしまうくらいお金かかりますからね。
しかも売れるとも限らないし、自分の写真を宣伝するのに必要なネットスキルなども全くない状態だとしたら…これはもう勧められません。確実性に欠けますし、リターンを得るどころかマイナスになる確率の方が高いからです。
狙って確実に報酬を積み上げられて、さらにレバレッジもかかるので同じ時間を過ごしていてもどんどん報酬が増えるのはネットビジネス、アフィリエイトの醍醐味です。
仮にパソコンとチェアやデスクから揃えてたとしても15万もあれば大概全部揃うあたりがリアル店舗系と違うところで、しかも10万円前後は自己アフィリをすることで即回収できてしまうので実質リスクなんて無いに等しいと言えます。
ただし真剣にやらないと結果は出ません。
リアル店舗ビジネスの場合
初期投資→店舗と土地で数千万円
在庫などのリスク→商品を店舗で販売している限り常に在庫リスクあり
リターン→繁盛するかしないかによるし、初期投資を回収するのに時間がかかる
レバレッジ→自分が実際に働き続けるのでレバレッジ効果はないor限りなく薄い
場所→人通りの多い目立つところが好ましい
店を構えた時点で数千万円消えます…もしくは借金ができます。
商品を仕入れて販売をするので、常に在庫管理も徹底していないと売れ残りになったり欠品になってしまったりとかなり気を使う部分ですね。
しかも立地条件などによっても売り上げが大きく変わるので、出店する場所である程度決まってしまうことも多いようです。ネット集客のスキルがあればまたそこはカバーできるのでしょうけど、大概の場合そのスキルは持ち合わせないでスタートして、集客に苦しんだ後にネットの力を頼るパターンが多いです。
現在会社員でそこそこの給料をもらって生活しているあなたに、数百万から数千万円が必要なリスクを取ってでもリアル店舗で独立したいと思いますか?
私は独立開業の話を聞いて「そんなリスクだらけなのは現実的じゃない」って2秒で返答したくらいです。
アフィリエイトのデメリット
アフィリエイトにはリアル店舗を構えて独立するに比べて圧倒的にローリスクでハイリターン、場所も選びませんよ!って良いところばっかりお伝えしましたが、デメリットの部分も存在するのは確かです。
でも大体のことは乗り越えられるし、私自身も副業という身でこれから解説するデメリットを押し退けて今までやってきたので、あなたにもできる可能性は多いにあるということですが、始める前にデメリットであろうことも一応知っておいてください。
独学では厳しい
これは最初にお伝えしましたが、教材を買うことをおすすめしています。
独学でワードプレスの構築から何もかもを調べてブログを構築して、何百回にも及ぶキーワード選定の実験をして、独自の型の記事を書いて…ということをしていては何年かかるか分かったものではありません。想像は大体できると思いますが。
教材を買えば、必要な情報がまとめてわかりやすく解説されていますし、ノウハウの実践方法もきちんと書かれています。
全てを放棄して独学で始めて3年後に月収5万円を達成するのと、教材を買って地道に実践して3ヵ月後に月収10万円を達成するのではどちらが良いでしょうか?
前者はまるで中国の農村にいた数学の天才少年のようです。
ある農村で数学の才がある少年を大学教授が見つけた。
教授は少年の両親に少年にそれなりの教育を受けさせるよう勧めたが、農家を継がせるから勉強は必要ないと断られてしまった。
久々に教授が農村を訪れたとき少年は教授に大発見をしたと嬉しそうに言い、2次方程式の解の公式について語ったという。
ちなみに2次方程式の解の公式はとっくに発見されていて教科書に載っていたというオチです。
独学で数学を勉強するにも、参考書書いますよね?
二次方程式の解の公式は教科書にも載っていますし、先人たちの努力の結晶である知識を学んで真似していけば、同じような結果が得られると思いませんか?
アフィリエイトもそれと同じことが言えるので、やはり初期投資として教材は必ず購入した方がいいです。
労働時間=報酬ではない
アフィリエイトは働いた時間だけ報酬を得られるものではなく、結果が全てとなります。
100時間作業したからといって、時給1000円×100時間分みたいなことは一切起こりませんので、会社員として働いているがネットビジネスに挑戦した時には、まずここに違和感を覚える気がします。私も始めたての頃は1日平均で6〜8時間作業して月に2000円くらいでしたので、それだけ聞くとハイパーブラックなビジネスじゃないのかと言われそうです(笑)
しかし最初に正しい方向に向いて頑張った分は、時間が経過してサイトが成長するほどに検索結果で獅子奮迅の大活躍を見せてくれることでしょう。
やはり半年はコツコツと続ける根気が必要ですね。
孤独な作業環境
アフィリエイトは基本的に孤独な作業環境です。
誰にも言わずに始める人も多いでしょうし、バレたくないので必然的に一人作業になります。そこでネガティブ思考な人は、途中で挫折してしまう可能性もあるのですが、最近の教材にはサポートだけではなくコミュニティへの参加権利みたいな特典もありますので、そちらを活用することで孤独感も緩和されて、ネット上で同士と会話して相談して、アドバイスしたりされたりという関係を作ることもできます。
わからないことがあっても、サポートフォーラムで実践者たちが行った質問や回答が多数載せられていますので、そちらを読み漁ったり、積極的にコミュニティに書き込むことで孤独感は無に等しくなります。
大体そこらへんの人にアフィリエイトのことを相談しても「?」「何それ?」「怪しいしやめた方がいいよ」とか言われて終わりです。いくら孤独だからといって、何も分かってない友人もどきや知り合いに安易に相談するものではありません。
理解がある人や、実績がある販売者などにサポートをしてもらうことが大切です。
自己解決能力が必要
これも孤独な作業環境と似ている部分があるのですが、何かわからないことが出てきたときは基本的に自分で解決していかなければ先へ進めません。
最初はPCの操作もおぼつかず、記事も書けるかどうか怪しいという状態から始まるかもしれませんよね。
マニュアルを熟読、または何回も読み込んで真似していくうちにできるようになるのですが、中にはちょっとしたことで投げ出す心の弱い人もいます。MacBook買ったのはいいけど機械音痴だから初期設定すらわからないので教えてくださいとか(笑)
調べましたか?って聞いたら、調べてないor調べたけどわからない的な回答をされるのですが、大概の場合は調べたことを実際に行動に移していないというパターンがほとんどだったりします。
わからない言葉があれば、その言葉の意味を更に調べるという発想がないのか、すぐ諦めているのが自己解決能力が低い人の特徴だと思っています。
ある日急に電話をかけてきて「今からわしの家に来てPCのセットアップ手伝ってください!わからないんです!困ってます。じゃ、待ってます!」みたいなことを言うおかしな人もいます。こんなんではアフィリエイトなんてやっていけません。
わからない→調べる→実際にやってみるの繰り返しで自己解決能力を高めていきましょう。
最低限のネットやPCのスキルが必要
初心者からでもできるとは言え、最低でもインターネットで調べ物ができるとか、ちょっとしたタイピングができるといったスキルは必要です。
そんなに高度なツールを使ったり設定をするわけでもないのですが、電源の入れ方すら怪しかったり、iPhoneなどのスマホで実践しようとしている人はちょっと論外だと考えています。
タブレットやスマホでは実践できませんし、パソコンを使うことが前提です。
そしてGoogle Chromeなどのブラウザを使ったり、文字を入力したり、簡単なトラブルが解決できるレベルはあった方がいいです。(動きがおかしかったら再起動や強制終了で復旧するとか)
ここも人に頼れるところではありませんし、作業するのは助っ人でも教材販売者でもなく、あなた自身なのですから。
でも教材の通りやれば時間はかかってもワードプレスのインストールや設定はできてしまいますので、実際のところインターネットを使っていて、文字を入力して検索しているくらいのレベルの人も全然ネットビジネスできますから安心してください。
デメリットをひっくり返すほどのメリットがある
デメリットを5つくらいひねり出してみましたが、デメリットとは呼べないレベルですし、ちょっと努力したら飛び越えられる低くて薄っぺらい壁みたいなものですね。
初期投資も独身の方ならすぐに捻出できるでしょうし、飲み会我慢するとか、しょーもない人と絡むのやめたら数万円なんて結構すぐ出せてしまいます。それでいてリターンはめちゃくちゃ大きいのですから、実質デメリットなんて無いに等しい。
むしろメリットだらけなので、副業でアルバイトをいつまでもやっているorやってみようかなんて考えている場合では無いですね、ほんとに。
今回解説したメリットがどれだけのものなのか、実践して結果が出た時によくわかるはずです、なぜなら私がそうでしたから。
なんで今までバイトなんかして、アフィリエイトをしなかったんだろうって若かりし頃の自分を説教したいくらいです。
もう色々比較して何をやろうかと迷うのはやめて、腹をくくってネットビジネス、アフィリエイトに挑戦してみてはいかがでしょうか。
いろんな意味で今まで身につけた偏見や常識がぶっ壊れますから。
コメントを残す