有料サーバーと独自ドメイン、あなたは契約していますか?
アフィリエイト初心者の多くの人が、まず初めは無料ブログから始めようとしたり無料で使えそうなサーバーを探したりしますが、お金を支払ってまでサーバーをレンタルしてドメインを契約するのには
きちんとした理由が存在します。
もうお判りだと思いますが、なんでも無料に頼っていると後からとんでもないことになります。
ネットビジネスで報酬を得たいのであれば有料でサーバーを契約してドメインを取得するのなんて当たり前の流れになっているのですが、それでもやはり無料にこだわりすぎるあまり、逆に損しかしていない人も結構いますので、なぜ有料にすべきなのかお伝えします。
ネットだから無料でなんでもできると思い込んでいる人はそもそもビジネスに向いていないと思うんですよね。
無料は所詮、無料
よくある無料ブログは気軽に利用できる分、削除リスクがあったり、表示速度が遅かったり、大々的に広告が表示されたり、好きなデザインにカスタマイズできなかったりと実はたくさんのデメリットが存在します。
ワードプレスに慣れている人からすると、無料ブログのテンプレートのダサさはなんとも表現し難いものがあります。
有料でサーバーとドメインを契約してもワードプレス自体は無料ですが、それでも無料のテーマはデザインがイマイチだったり、無料なので他の人と被る事がありますからテンプレートも有料で購入しているくらいです。いくら無料テンプレートで優れているものがあるとはいえ、有料のものとの間には結構高い壁が立ちはだかっているイメージです。
少し話はデザインに逸れましたが、特に注意して頂きたいことは無料ブログは勝手に削除される可能性があるということです。
これまで毎日欠かさず書いてきたブログが突然消されてしまうことがあります、これめっちゃダルいですし、バックアップしてたとしてもまた最初からやり直しなのでやってられません。パーマリンクのパワーも全部無かったことにされるので。
利用規約を違反していたり、運営に目をつけられるようなことがあれば何の予告もなく削除されます。
ブログ書くかー!ってアクセスしたら、お探しのページは見つかりませんって表示されますからね。
そうなってしまっては取り返しがつきませんし、恐いですよね。
しかもワードプレスに引越しをしようとしても、無料ブログのドメインの強さは引き継ぎませんし、記事のコピーがあったとしても、何もかも最初からやり直しですので膨大な手間がかかります。
リスク面やメンテナンス性を考えても、最初から有料でサーバーとドメインを契約しておいた方が賢いと言えますね。
なぜ「最初は無料からお試しで」というマインドで始めるのか、ちょっと理解できないかな。
何年か前にSo-netブログで20万くらい稼げていたであろうブログがあったんですが、見事に消されてしまったという事例も耳にしましたし、運営していた本人も、最初からワードプレスで更新してたらよかった!って嘆いていたんですよね。
半年くらい経った時にワードプレス使って40万くらい稼いでいましたが(笑)
有料でサーバーやドメインを契約した場合
一方、有料でサーバーとドメインを契約した場合、次のようなメリットがあります。
- サイトのアドレスが簡潔で分かりやすい
- サイトに広告が入らない
- 独自ドメインのメールアドレスが使える
- ワードプレスが自動インストールできる
- サイトが成長すると長期的にアクセスが望める
- ドメインの移管、サーバーの引越しが可能(もちろんドメインの強さは引き継ぎます)
- お金を支払うので本気になる
- テンプレートがおしゃれで高機能
- テンプレートのカスタマイズが自由
- 勝手に消されない
このように、無料のブログやサーバーには無いメリットが沢山あります。
月に数百円から千円程度の維持費でこの違い。もう無料ブログや無料のサーバーに凝る理由がどこにも見当たらないあたりが、無料から始めたら損するで!って物語っております。
結局後から有料に切り替えるのであれば、最初から有料でいいやん(笑)
オススメのレンタルサーバー
高機能、サポートがしっかりしていて安心、使い方も簡単なものはこちら。
私はエックスサーバーとwpXレンタルサーバー、wpXクラウドを利用していますが、wpXはワードプレス専用でかなり高速表示が可能なのでオススメです。
・エックスサーバー
・wpXレンタルサーバー
・wpXクラウド
・ヘテムル
何年も使ってきて、やっぱりエックスサーバー系列が好きですね。
使いやすいしクセがないので。
月数百円程度で安く、お手軽導入できるサーバーはこちらです。
・さくら(スタンダード)
・ロリポップ!(ロリポ以上)
さくらサーバーやロリポップは維持費は安くてお手軽ですが、表示速度が先ほどもサーバーよりも落ちますから、一番安いプランは絶対に避けておきましょう。
トレンドアフィリエイトをする場合はアクセスが沢山集まりますので、ロリポップなどの安いプランでは耐えられなかったり表示に制限がかかる事も多く、後からサーバーを変更しなければならないという状況になります。これがまた面倒で余計な手間。
だから私はロリポやさくらを使わない。
早くて使いやすいのが一番という結論なので、少々維持費がかかっても問題ない。
これは実際にあったことなのですが、引っ越す前にバックアップを取っていたのに、いざサーバーを引っ越ししたら何かがおかしい…という事もしばしば。
我々はサーバーやワードプレスの専門ではないので、ある程度の事は分かっていたとしても、細かい部分の問題が解決できない事もありますよね。
現に私がサイトの常時SSL化に失敗して、なぜか表示できなくなってしまって全部やり直したという事もあるので、何事も最初にしっかりしたものを選ぶであるとか、面倒な事は最初に済ませておく方が後から楽なんですよ。
最初から間違いない有料サーバーを契約しよう
ネットビジネスを始めるとして、ワードプレスを運用するのであれば、必ず有料でしっかりしたサーバーと納得したドメイン名で契約しましょう。
テキトーに済ませると、後からドメイン名でも後悔する事もあったりで、リダイレクトで解決できるとは言え…超面倒なんです。
下準備は入念に、ケチらない、面倒な事は最初に全部設定して済ませておく。
これがモヤモヤせずにネットビジネスでサイトやブログを運営していく方法で、この部分が8割くらいを締めていると思っています。
もうね、月額にして数百円をケチって後から苦労してサーバーを引っ越してドメイン移管なんてするくらいなら最初から表示速度が早いサーバーを契約して、ワードプレスの自動インストールをした時点で常時SSL化したらいいんです。
あとはあなたの納得するスタイリッシュとかモダンなデザインのテンプレートで、これが使いたい!っていう機能を備えているものを選んでインストールしたら、あとはちょっと使い方を覚えつつ更新していくだけなので、アレコレ考えなくてもよくなります。
ケチるな、稼げない。
ケチるな、後で悩む。
という事で多少の額は惜しまずに投資しましょう。
コンビニで買うアイスやビールを月に1〜2回我慢したらいいんです(笑)
無料に凝るあまり、損ばっかりしている事実に気づかないダサいやつにはなりたくないですよね、ほんと。
「それってタダでできるの?」
「安いのでも同じだよね?」
「安くてめっちゃいいやつ教えて」
大体は初心者にこんな感じのことを言われますが、月1000円くらい頑張りなよって思いますね。
無料無料言ってる人で、月に何十万も稼いでいる人を見たことありません。むしろまったく稼げていない人ばっかりに思えます。人にもよるんでしょうけど。
月に2〜3万円稼ぐくらいのレベルの人でも、年に13000円くらいサーバーに投資しているのに、なんだか意識の差でここまで違うんだと思うとビックリしますよねー。少しでも結果が出ている人は最初からドメインもサーバーも有料で始めていると思った方がいいですよ。
という事で、ケチらないでしっかりしたサーバーを選んでからネットビジネスを始めてくだされ。
コメントを残す