ハピタス使ってますか?
私はネットで買い物を済ませる事がかなり多いので、ハピタスのようなポイントサイトを経由してショッピングをする癖付けをしているんです。
楽天などで買い物をした時に地道にポイントがたまるのですが、楽天とハピタス二重取りができるので、塵も積もれば山となるだろうという考えでハピタスを経由してポイントを貯めています。
自己アフィリエイト的な事も可能ですし、ポイントが反映されるのがA8などよりも結構早いイメージがあるので、即ポイントをお金やマイルに交換したい方はハピタスでカード発行やFXなどの申し込みをしてみるといいですよ。ちょっと報酬は下がるかもしれませんが、2〜3ヶ月も待たなくていいのがメリット。
登録も非常に簡単ですし、早速アカウントを作ってみましょう。
ハピタスに登録する
まずはハピタスにアクセスし、右上の新規会員登録をクリックします。
次のページで賢いハピタス生活を始めるを選択すると、新規会員登録フォームに飛びますので必要事項を入力してください。
メールアドレス、パスワード、ニックネームを設定します。
次の画面で、性別や職業、お住いの都道府県、生年月日、携帯の電話番号を入力し、入力が完了したら内容を確認して、間違いがなければ送信するをクリックします。
すると、先ほど登録したメールアドレス宛に本登録のURLと携帯電話に承認コードが届きますのでリンク先でコードの入力が完了したら本登録完了となります。
登録自体は5分程度で終わると思いますので、サラッと終わらせちゃいましょう。
ハピタスとA8などASPとの違い
アフィリエイトサービスプロバイダー(ASP)のA8やアフィリエイトBなどとハピタスの違いについて知っておきましょう。
一見どちらも同じようなサービスのように思いますが、実はいくつか違っている部分があり、私の中で2つを併用する理由もきちんと存在します。
ハピタスもASPも考え方は基本は同じ
この二つのサイトの違いは、自分の申し込み専用でポイントを貯めるのか、誰かに紹介して稼ぐことができるかくらいで、さほど大きな違いがありません。ほぼ同じと考えてください。
冒頭でも少し触れましが、ASPのセルフバック報酬とハピタスのポイントの差を正しく判断して使い分けをしなければ、まあまあの額を損をしてしまうことがありますので注意しましょう。
その点を踏まえてこのハピタスとA8ネットの違いをお伝えしておきます。
A8ネットなどASPの特徴
報酬の額が大きいので、しっかりと取り組むことでまとまった額を稼ぐことができる。
報酬が確定してから振込までに時間がかかる。
確定から2ヵ月後とかなので、すぐに現金が欲しい人にはあまり優しくないと言いますか…(笑)
ちなみにA8は報酬をマイルに交換できませんが、アフィリエイトBはマイルに交換できてしまいます。これ豆知識。
現金化せずにマイルに変えてしまいたい方はA8ではなくアフィリエイトBの方がいいですよね。
ハピタスの特徴
とにかくお手軽に早く案件をこなすことが可能ですが、報酬面ではA8ネットよりは劣ります。
現金の場合は受け取りが月に3万円までと決まっていますから、仮に5万円分のポイントを獲得して現金化しようとしたら2ヵ月に分ければならないという事ですね。
この2つのサイトの良いところと悪いところを補い合いながら自己アフィリエイトを進めると報酬が途切れずに入ってくるということになります。
短期間で稼げている人は、必ずこの両者を利用して報酬を獲得していますので、案件を比較して少しだけ安いけどスピードを求めるのでハピタスを選択するといった感じで進めてみてください。
FXも申し込みをしてすぐに終わらせたら1ヵ月くらいでポイントが反映されるので、すぐに現金化する事もできますし、その他マイルや楽天ポイントに交換する事が可能です。
楽天などで買うものがあらかじめ決まっているのであればわざわざ現金化せずにポイント交換をして買い物をした方がいいですね。
ポイントは現金化したら所得として申告する必要がありますから、できればポイントのままにして値引き扱いで使った方が楽なのは間違いないと断言。
ハピタスとASPの案件を比較しよう
今回例に挙げるA8とハピタス。
この2つのサイトは報酬額が異なりますし、下手をすると2倍程度変わってきますので申し込みをする前に必ず比較をしてから行動に移しましょう。
事例1 判定の早さ
DMM FXなどはA8ネットとハピタスにありますし、報酬も似ています。
キャンペーン中ですとハピタスの方が報酬が高い時もあるんですね、実は。
ポイントも高くてハピタスの方が判定が早いので、A8ネットで申し込む理由がありませんから、この場合はハピタスで申し込みをするということになります。
事例2 報酬額
A8ネットでは2万円超えの報酬が得られるカード案件がありましたが、ハピタスでは1万円程度でした。
振込は確定から2ヵ月後とA8ネットの方が遅いのですが、報酬面で考えると1万円の差は大きいのでA8ネットから申し込みをすることになります。
このように、どちらで申し込みをするか考察する必要があります。
全てハピタスですと、明らかに報酬に差が出ますので必ず比較を行ってみてください。
似たような案件が多いので比較することは簡単ですから、まずは比べる!という事を忘れないでください。
ポイントの二重取りをしてみよう
ハピタスの中に、楽天市場の商品購入で1%というものがあります。これはカード発行などと違って常時繰り返しOKですので、ここを通して楽天などで買い物をするだけです。
ヤフオクやビックカメラでもポイントを獲得することが可能となります。ちなみにハピタスからAmazonが消えてしまったのが痛い今日この頃…プライム会員なのに、、なんてボヤき。
ただこのリンクから飛んで買い物をするだけですので非常に簡単ですね。
ポイントを獲得できるネットショップを頻繁に利用すると知らない間にポイントが増えています。
最初にもお伝えしているのでお判りだと思いますが、チリも積もればなんとやら…という感覚ですね。
1%なので何万円も買い物をして数百円という感じなので、これはオマケ程度に考えておく方がいいですが、ハピタス→楽天→クレジットカード決済という流れにしたらポイント3重度りですよね。
現金で払うよりクレジットカードで払う方が更にポイントが貯まるのでクレカ決済を推す!
ハピタスのポイントを交換してみよう
では獲得したハピタスのポイントを換金する方法について解説します。
Amazonギフト券や楽天スーパーポイントなどにも対応していますが、多分お金に変えるほうが多いかと思いますので実際に銀行振込の手続きをしてみます。
所得の申告には注意してくださいね。
ハピタスにログインしたら、右上のポイント交換をクリックします。
次のページで各所銀行、信用金庫、ゆうちょ銀行を選択します。
交換申し込みをクリックし、設定した秘密の質問に答えます。
次の画面で、あなたが利用している銀行の情報を選択して口座情報を入力しましょう。
最後に交換額を選択し、確認をして、間違いがなければ、パスワードを入力して交換を完了します。
繰り返しお伝えしますが、現金は月に最大3万円分までですので、注意しておいてください。
ハピタスポイントを貯めて交換する方法のまとめ
それではおさらいですね!
ハピタスの特徴と注意点などをまとめました。
カード発行などはASPの自己アフィリとほぼ同じだが、ハピタスの方が少しお手軽。
ハピタスはASPの報酬額を比較してカード発行などをする必要がある。
判定がASPよりも少し早い。
現金化は月に最大3万円まで。
現金化すると所得になるので申告の必要あり。
ポイントの二重取りが可能なので癖付けを!
以上がハピタスの特徴です。
他にもモッピーとかGポイントなどのポイントサイトがありますが、これらもほぼ同じと考えていただいて結構です。
ポイントに差がある事もあるので、そこは比較する癖をつけましょう。
自己アフィリ的な事が終わった後もポイントサイトは生活の一部として使う事も多くなりますので、早い段階で登録しておいた方がチリツモでポイントが貯まりますから、気が付いた時には数千円になっていたという事も普通にありますよ。
貯まったポイントで手軽な旅行に行ってビジネスホテルくらい普通に泊まれます(笑)
という事で、生活の一部としてポイントサイトを活用していきましょう。
コメントを残す