インスタ見て落ち込む理由ってやっぱりあのウザいリア充投稿が原因かな?何て言うか、リアルでキラキラして如何にも毎日が充実して楽しい!って感じでガチガチに加工した写真を投稿している人たちが目に入ってしまい、あまり自分が充実感のない生活をしているのと比較して落ち込んでるってことなのかもね。
あの人はあんなに楽しそうなのに、自分なんてこんな地味で毎日寂しく一人でご飯食べて…みたいな気分になるのも頷けます。普通に考えてみよう、忙しい社会人なんだから残業とか休日出勤とかしているわけで、そんなリア充とは住んでる世界が違うんだからね。
とは言っても、あのキラキラリア充の「わしの人生楽しいすぎぃぃぃぃゴパァッ!」的な投稿がウザイのは、思い出しただけで虫酸が走るのでよくわかる。このリア充たちの内情を色々と調べてきたので、あとでお伝えするとしますが、結論から言って超しんどいみたいよ(笑)
もしかしたらあなたは今インスタリア充なのかもしれない。だがそういう生活に疲れてしまい、インスタなんて辞めてしまいたいと考えているかもしれない。そういう人だって必ずいる。キラキラリア充なんかにならなくて良かったと実感するはず。てなわけで、まずはインスタ辞めたい人は辞めたらいいってところから語る。
インスタ辞めたいなら辞めればいい
インスタ辞めたいなら辞めたらいいんやで。その一言。
もしあなたが友人に勧められてインスタのアカウントを作ってお互いフォローしあっていたとしても、もう私辞めるわ〜って言ったところで、引き止められません(笑)そうなんだー、残念やねー。またインスタしたくなったら戻っておいでって言われたらいいレベル。
だから別に辞めてもなんの問題もないんですね。インスタで何かの営業活動をしているなら問題はあるでしょうけど、特に何もしていなくて、リア充の投稿見て目眩がしたり気分が落ち込むなら離れてしまえばいいんです。
辞めるのに理由など不要
インスタを辞めるのに理由なんて必要かな?母がもう歳なのでインスタ辞めますとか、仕事が忙しいのでインスタ辞めますとか、熱が出たのでインスタ辞めますとか、こんな感じで辞める理由が必要なのか?仕事だったら休むのにも理由が必要だからさっき言ったみたいな仮病を使うこともあるだろうけど。
インスタなんて個人の自由です。だからなんで辞めるの?って聞かれたら「辞めたかったから」その一言だけでいいんじゃないかな?別にリア充うぜーでもいいんです。
私もあなたと同じで、ただなんとなく漠然とこみ上げてくる不快感、分かりますよ。だって私はリア充でもなんでもないし、むしろあまり人と絡まないタイプだから。どんなに5000人くらいフォロワーいて投稿するたびに700とか1000のいいねが付いてたけど、キラキラしてる人を見るとなんだかウザイなーって思っていました。
だからある日突然辞めたんですけどね。理由はただウザくなって辞めたってだけ。だから、今あなたがインスタをやめたいと思っているならば、それがきっかけですよってこと。
投稿見て落ち込むなら他のことに目を向けたらいい
人の投稿を見て落ち込む=自分が仕事を頑張ってて本当に忙しくてどこにも行けない状態なのかもしれませんし、もしくはお金がなさすぎてしたいことができないフラストレーションが溜まっているのが原因かもしれません。はたまた自分に彼氏or彼女がいないから、ラブラブな投稿を見たら爆発しろとか思ってしまうのかもしれないですね。
でもさ、その投稿見てイラついて家で引きもこもってるなら、一旦切り替えて外に散歩行くとか休みの日に遠出してみるとか、たまには贅沢なディナーでも食べてみるとかしてみればいいんじゃないかな?お金がなくてって嘆くならもっと働いてみたり、副業してみたり、転職してみたり。
選択肢なんていくらでもあるし、他人と自分を比べて落ち込んでしまって病んでいくだなんて勿体無いと思いませんか?私も実際若い頃にそういう経験をしたことがあります。
まあ、簡単に言ってしまえばワープアで毎日15時間ほど会社に拘束された上に手取りが14万しかなくてアパート借りて一人暮らしっていう自由もクソもない生活をしていたんですね。しかも全く知らないど田舎の土地ですよ(笑)家に帰る時間だって平均で23時過ぎくらいなんですからスーパーも開いてないですし、休みも日曜だけだったので遊びに行く気力も何もなかった。
そんな時に、自分の同級生が地元でつるんで遊んでるのを知った時なんて、マジうぜーって思いましたし、仕事漬けで給料も安いブラック会社に勤めている自分が惨めでした。
それと似たことがインスタでも起きているんだと思いますが、そんなに人の投稿を見て気持ちが落ち込むくらいなら、インスタ辞めて別のことしたらいいんですよ。今までと同じことをずーっと繰り返して違う結果を期待するのは狂気やでってアインシュタイン氏も言っているじゃない(笑)だからあなたは今から変わらなければならない。
クソみたいなSNSの人間とつるみたくないと思うなら、切る必要があるし、給料安くて生活満足度が低いんだったら転職するか自分でスモールビジネスをやるとか、デジタルの世界に疲れ果てているんだったら自然の世界に出向いて数日間スローライフをしてみるとか、自分と徹底的に向き合って自分という人間が本来どんな人なのか割り出したりね。すると別の世界が見えてくる。
インスタ見て消耗してたのが嘘みたいだよ。
インスタでウザいリア充アピールしてる奴の内情
これバラしていいんかどうか分からんけど、インスタリア充って必死なんですよ実際(笑)インスタにハマりすぎて依存している人と一緒にいたらどんなことが起きてるか大体すぐに把握できます。おそらく唖然としますし、失笑です。
なんでそこまで必死になるんか聞きたいんだけど、答えはただの自己顕示欲と承認欲求だろってところに落ち着く。あと依存体質ね。どれもロクなことじゃないのがすでに伺えると思うのですが、実際にそんなもんです。一緒にいると疲れますし、こいつしばいてやろうかと思うこともあります。
もうしばかれた瞬間のすごい醜い顔をスロー再生にしてこっちがアップしてやりたいレベルですわ。それくらいウザいと思っている。インスタ萎えをわしが食らわせてやろうかなんて考えたりするととてもワクワクしてしまう。まあ、私のそんなダークな一面をちょっとアピールしつつ話を戻して、実際にこの目で見てきたインスタ似非リア充の実態を晒してやろう。
リア充すぎて浪費ばかりの実態
漠然と浪費ってお金だけのイメージを持つかもしれませんが、リア充アピールしている奴らは時間もお金も浪費しているんです。そりゃそうですよね、わざわざ毎日スタバ行って生クリームモリモリの抹茶クリームフラペチーノGrandeとかダークモカチップクリームフラペチーノventiなんか注文するんですから、それだけで軽く1時間くらいかかりますわ。ついでに毎回500円以上使うことに。
カフェでおしゃれなひと時を過ごしてるわし、超充実してるわーって自己満足投稿したり、友達とわざわざスタバ一緒に行って、目立ちそうなカスタムして変な持ち方してiPhoneでパシャパシャやってるんですね。そんでどーでもいい話を2時間くらいして解散って感じなんでしょうけど、それって本当に充実してるっていうんですかね?
カフェにいる私、超おしゃれじゃん!←いや、普通です。
これをインスタ投稿するためだけに行っているパターンもありますし、時間も小銭もどんどん無くなっていくんですね。ああ勿体ない、その時間とフラペチーノ代金。
それから、むやみに人が集まるところに参加したがるという傾向もあります。なんたら交流会バーベキューとかそんなやつね。大して知ってる人もいないだろうし仲良い人もいないところに参加して、わしバーベキューして楽しんでるから充実〜みたいな感じです。
何が充実しているのかわからん。
そこで誰かと仲良くなったとか実りがあるのならまだわかるが、後にもその関係が続くのかと言われたら、性に合わないとすぐに疎遠になると思う。特に、ただリア充になりたいと思ってこういう集まりに参加した場合はそうなる確率が非常に高く、帰った後で心にぽっかり穴が空いてしまうこともよくあるね。無理に自分をリア充に仕立てようとして精神をすり減らす人も多い中で、それをしたところで何が起きるんですか?と聞きたい。
リア充の実態は、中身空っぽでただ皆んなで集まって群れてワイワイやってるだけのことが多いんです。仲良いフリしてるのは上っ面だけで、そこまであなたのことを考えている人なんて居ませんから、次会った時なんて名前すら忘れられています(笑)ああ、虚無感半端ない。
あともう一つ。
お高いお店に行きました〜神戸牛のステーキとシャンパン最高!とか言って投稿してんの。あれさ、誰かに奢らせてるパターンもあるんやで(笑)パパ活もしくはヒモかよって感じの女も結構いるから騙されてはいけない。DMでやりとりして会ったとしても確実にあなたの大事なお金をかっさらうはず。ついでに今日誕生日なの〜とか言い出したらやばい。マジの地雷。
こういう人種にあなたが頻繁に呼び出されるようになって、一緒にインスタの投稿に混ざり出したら最期、インスタ浪費ループで生活が一気に辛くなる。ちょっと考えたらわかるんだけど、非リア充の人ってあまり人から誘われたりしないから、なんか嬉しくなって呼び出しに答えてしまいがちなんだけど、ただの欲望を満たすためのATMくらいにしか思ってないクソ女もいるから男性諸君は気をつけよう。
女子も同じく、ママ活ヒモ男なんかに捕まったら週3で飯おごらされてATMやで。時間もお金も精神もすり減るリア充生活の実態ってこんなもんですよ。貯金もできないし呼び出されたり誘われたりするから休む時間もなくなります。何がリア充だ、本当に爆発してしまえ(笑)
マウンティング合戦で消耗
そしてインスタと言えばママ友とかリア充同士のマウンティング合戦。これがまた醜い。なんでそこまで人より上ですとか良い生活して幸せアピールするんでしょうね?これがよくわからん。
まあ、人間って見栄を張る生き物だし仕方ないと思う部分もあるけどさ、あの世界ってなんだか行き過ぎてない?完璧主義に陥りそうだし、こうでないといけない!っていうのを人に強制してどんどん嫌われていきそう。てか、そんなことしてたら実際にこいつウザいって思われますよ。
マウンティングされたら、マウンティング仕返すために必死にあれこれアピールして、お金と時間と精神をすり減らす生活をして何が楽しいのかさっぱり。それは充実しているとは言わない。
例えばですが、結婚した奥さんがインスタマウンティングに必死で、旦那さんと食事に行くときはファミレスなんて絶対許さない、高級フレンチでなければならない、ファミレスなんかに私を連れて行く男は旦那としてふさわしくないとかいい出したらマジやばいですよ。
全く稼ぎのない子無し専業主婦(就労経験もほぼ無し)がインスタ映えとマウンティングのために、外食は高級フレンチのコースじゃないととか、回らない上に値段が書いていない寿司屋じゃないと無理、誕生日とクリスマスプレゼントはブランドのバッグで結婚記念日には海外旅行!こんな嫁さんだったら旦那さんはいくら稼ぎが良かったとしても、奥さんの容姿がどんな美人でも早い段階で気持ちが冷めるで(笑)そのうちyahoo!知恵袋とか2ちゃんで書き込みして相談しそうだ。私がそんなクソ嫁もらってしまったとしたら即離婚するだろう。
もしあなたの友達やパートナーからマウンティングに巻き込まれてしまった際は、キッパリと断ろう。消耗合戦なんてある種のドMがすることだし、一回メンタルクリニックでも受診させた方がいい。
リア充合戦は永遠に続く
さて、ここまで色々と語ってきた結論ですが、リア充合戦は永遠にループするんですね。もうお判りだと思います。だから嫌気がさした時が辞めどきなんですよーってことをお伝えしているわけです。
無限ループって怖くね?ってセリフがありますが、インスタマウンティングなんて無限ループそのもので、人生を消耗して精神を病んでしまう大きな原因になりかねないんですね。
途中でもお伝えしましたが、他のことに目を向けるとか、なんか精神がおかしいと思ったら一度気軽にメンタルのカウンセリングを受けてみるとかコーチング受けてみるとか、いろんな方法があります。リア充合戦なんかに参戦していては、あなたが本当にしたかったことを見失ったまま時間と精神だけを消耗する結果に終わるのはもう明らか。
巻き込まれた、もしくは張り合ってしまった瞬間から浪費が始まるので気をつけて頂きたい。他に何に目を向けたらいいのかわからない、私にはインスタしか楽しみがないんです!とか思っちゃったら結構重症なので早めの治療を。
俺なら嫌気が差した瞬間にさっさとアンインストールしてスマホの電源切ったまま高知の端っこに2泊くらい旅行に出かけて美味しい魚と綺麗な海の風景に浸るね。もっと自分という人間を大切にしよう。
そして自由であれ。
コメントを残す