• TOP
  • Blog
  • Profile
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Intention Plus

暮らしにマーケティングオートメーションを導入し、副業という枠にとらわれず、収入と人間関係を段階的にコントロールする方法。働かせすぎの会社や人間関係に疲れ、本来の自分と時間を取り戻したい大人が本気で自由になるための情報を発信します。

You are here: Home / SEO / トレンドアフィリエイトのキーワード選定のコツはYahoo!虫眼鏡ワードを順に使うこと

トレンドアフィリエイトのキーワード選定のコツはYahoo!虫眼鏡ワードを順に使うこと

2018年4月10日 By OWNER Leave a Comment

トレンドアフィリエイトの記事タイトルの付け方にはコツがありますよというお話です。

キーワード選定をしてタイトルを作るときはYahoo!虫眼鏡ワードを順番に並べましょうということで、今回はSEOに効くタイトルの付け方第二弾。Yahoo!虫眼鏡ワードの順にキーワードを並べるということについて解説しますね。

 

ただ虫眼鏡に表示されているキーワードの順番で並べるというシンプルな方法なのですが、全く結果が出ていない人はこの部分を見逃していることが多いので、とても勿体無いと感じます。

また、あなたは今、虫眼鏡でも色々組み合わせがあるのはどうしたらいいのかという疑問にぶつかっているかもしれませんね。その場合はどのようにしたらいいのかということも合わせてお伝えします。

 

それではレクチャーしていきますね。

虫眼鏡ワード

Contents
  1. トレンドアフィリエイトの記事タイトルでYahoo!虫眼鏡ワードの順番に並べる意味
    1. 虫眼鏡ワードを複数組み合わせる場合
    2. タイトルで使う虫眼鏡ワードの順番を無理に守る必要はない

トレンドアフィリエイトの記事タイトルでYahoo!虫眼鏡ワードの順番に並べる意味

Yahoo!虫眼鏡ワードはよく検索されているキーワードの組み合わせです。それだけ、そのキーワードに需要があるということなんですね。いつものトレンドアフィリエイト解説で登場する菜々緒さんで例をあげます。

 

「菜々緒」と検索しただけでも色々と虫眼鏡ワードが出てきますね。

菜々緒 yahoo!虫眼鏡ワード

 

ゴシップ系で記事を書くとしたら秘匿性の要素を持つキーワード、つまり「菜々緒 彼氏」を選びます。

すると、もう一つ下の階層の虫眼鏡ワードが表示されます。

 

※虫眼鏡は最下層まで徹底的に調べてからタイトルキーワードを選定するのですが、その話はこのレクチャーではしていませんので別で準備します。

菜々緒 Yahoo!虫眼鏡ワード

 

  • 菜々緒 彼氏 歴代
  • 菜々緒 彼氏 現在
  • 菜々緒 彼氏 成宮寛貴
  • 菜々緒 彼氏 成宮
  • 菜々緒 彼氏 しゃべくり
  • 菜々緒 彼氏できない

 

記事タイトルに使うキーワードは、この虫眼鏡ワードを素直に順番通りに並べるだけですよっと。

とってもシンプル。シンプルすぎて何を迷うのかと思いますが、初心者のうちはあれこれ考えすぎて自分目線でしか判断できなくなるのでドツボにハマりがちです。

 

一つめの、「菜々緒 彼氏 歴代」という順番をわざわざ「菜々緒 歴代 彼氏」や「彼氏 菜々緒 歴代」という風に順番を変える必要はないということですね。

「菜々緒 彼氏」がベースなんですから、「菜々緒 歴代」がベースではありませんよね。もう説明が不要かと思われますが「彼氏 歴代」というような組み合わせも、メインキーワードの「菜々緒」が行方不明なのでNGです。

 

わざわざ虫眼鏡ワードで検索されている組み合わせが順番に表示されているのに、色々考え抜いた挙句、ごちゃごちゃに並び替える理由はありませんね。素直に虫眼鏡ワードの順番で並べることを意識しましょう。

 

虫眼鏡ワードを複数組み合わせる場合

虫眼鏡ワードも沢山出てきますよね。先ほどの例でも6つ組み合わせがありました。

(成宮寛貴さんが2つあるので統合すると5つですが)

 

このように複数の組み合わせがある場合は、優先順位の高い順に並べるといいです。

菜々緒さんの彼氏にフォーカスするのであれば、まず「菜々緒 彼氏」ですよね?その次に「歴代」や「現在」そして連想語に当たる「2018」などのが入ります。

 

菜々緒+彼氏+歴代

+成宮寛貴

+現在

+αで連想語(年号など)

まず組み合わせるときに、そのサブキーワードが自然であるとか関連性があるかということを見ていると、色々なものを詰め込んで何が言いたいのかわからない不自然なタイトルにはなりにくいですよね。虫眼鏡のみで無理矢理組み合わせて不自然になった例がこちらです。

 

・菜々緒に彼氏ができない!歴代元彼は成宮寛貴?2018年現在は?

 

この無理矢理感、わかりますか?

連想キーワードなども含まれているのですが、どうも不自然ですよね。

どうしてもこの組み合わせはおかしいでしょって思ったら無理にそのネタにこだわらないで、別の人や話題に目を向けたほうが早いです。一旦保留もしくは捨てるという選択も大事です。

 

前のレクチャーでも解説した、こちらのタイトルを見てください。

・菜々緒の彼氏2018年版!現在までの熱愛情報まとめ

 

自然ですよね?

もう少し変更するとしてもこのようになります。

 

・菜々緒の彼氏2018年現在 歴代元彼は成宮寛貴も…?

 

虫眼鏡を意識したらこのようになりますね。ちょっと硬いかな?と思うかもしれませんが、優先順位という点、キーワードの左寄せ、サブキーワードの関連性、自然に見えるかどうかという部分を全て満たしています。

「菜々緒 彼氏 しゃべくり」「菜々緒 彼氏できない」という虫眼鏡ワードを捨てて、きちんと組み合わせられるかどうかで判断した結果、このようになりました。もし先ほどのタイトル例に「しゃべくり」や「彼氏できない」を含めた途端にバランスが崩れてしまいますね。判断基準は人それぞれですが、私の場合ですとこうなりました。

 

「菜々緒 彼氏 歴代」でフォーカスするのであれば、虫眼鏡だけでは不十分かもしれないと気づきますね。

今の所、この3語キーワードまでしか虫眼鏡が表示されていませんから、Googleの関連キーワードや連想キーワードを使用した方がいいということです。ここで初めてグッドキーワードみたいなツールを使用する機会が訪れます。

グッドキーワードで菜々緒 彼氏と検索

 

実際に「菜々緒 彼氏」で検索すると「JOY」「西川貴教(にしかわたかのり)」などが表示されますね。

「菜々緒 彼氏 歴代」という虫眼鏡ワードにマッチするサブキーワード候補と言えます。

 

タイトルで使う虫眼鏡ワードの順番を無理に守る必要はない

ここまで解説してきましたが、最近の傾向としては無理に虫眼鏡ワードの組み合わせ通りにしなければならないということはありません。不自然になってしまったり、複数キーワードでタイトルを作る場合はどうしても順番が変わってしまうこともありますからね。

少々順番が変わっても検索には引っかかりますので、無理して変な順番になるくらいであれば、素直に順番を入れ替えても問題はないということです。あくまで基本は虫眼鏡の順番に並べましょうというお話ですので、柔軟性を持たせてください。

 

今回はできるだけ虫眼鏡の順番を守る、そして複数の虫眼鏡ワードを使う場合は、自然な組み合わせと優先順位を意識しましょうというお話でした。

キーワード左寄せでSEOに超効く記事タイトルをつける方法
タイトルに複合キーワード入れてを左寄せにしないと上位表示されないよ

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

SEO関連記事

トレンドアフィリエイトのライバルチェックで外せない8項目

ブログ記事の文字数

ブログ1000文字目安に凝る残念な人に伝えたい本質

キーワード検索

キーワードの探し方と選定方法!人の悩みや感情 検索クエリの種類を知る

タイトルに複合キーワード入れてを左寄せにしないと上位表示されないよ

キーワード羅列タイトルでスパム判定されるトレンドブログ記事の特徴と打開策

キーワード左寄せでSEOに超効く記事タイトルをつける方法

リライトの方法とコツ!参考元記事より断然価値を高める書き方

トレンドアフィリエイトのキーワード選定のコツはYahoo!虫眼鏡ワードを順に使うこと

トレンドアフィリ関連記事

new articles

ハゲが狂っていく様子

ハゲるべくしてハゲた奴の特徴と傾向 だらしないデブもついでに考察

マップ

トレンドサイトのネタ出しと設計、最初にやってないですよね?

狙い撃ち

Yahoo!虫眼鏡キーワードをミドルレンジブログで徹底的に使い倒す理由

考える女子

トレンドアフィリエイト キーワードのずらし方と俯瞰のコツを徹底的に語る

Contact Form 7

ワードプレスにコンタクトフォームを作る Contact Form 7の使い方

archive

  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

Category

  • Apple
  • SEO
  • WordPress
  • アクセス解析
  • アフィリエイト
  • トレンドアフィリエイト
  • ドメイン
  • ネットビジネス初心者
  • ブログノウハウ
  • プラグイン
  • ポイントサイト
  • マインド
  • ライフマネジメント
  • レンタルサーバー
  • 日常の風景
  • 自己アフィリエイト
  • 雑記

Archive

  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

 

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Blog Ranking

  • TOP
  • Blog
  • Profile
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

©️ 2019 Intention-Puls.com